2007年11月01日
はたらくミュージアムへ行ってきました。
はじめまして。まるぽと申します。
セカンドライフを初めてまだ一ヶ月の初心者ですが、毎日楽しく「セカンドライフ」を送っています。
好奇心旺盛なので、いろいろな所へ行って、体験したことを、思いのままに書いていきたいと思います。
今日は「はたらくミュージアム」へ行ってきました。
新しくできたSIMらしく、近未来的な建物がマッチして、すっきりとした感じのところでした。

「はたらくミュージアム」は6階建てで、1階のラウンジに簡単な説明が書かれています。

建物の中には、2階から6階までの各フロアーに合計53種類の職業が紹介されていました。
私が選んだのはこれです。

日本のサービスは、世界的に見ても素晴らしいと思うのです。
最近はお客さんも非常識な人が増え、サービス業界も大変だろうなあと思うのですが、
誇りを持って頑張ってほしいなと思うのです。
仕事だからやってもらって当然と思わず、謙虚な姿勢のお客さんでいたいと常々思っている私です。
(あ、でも横柄な店員さんには厳しいです^^;)
一つ一つ、簡潔に説明されてるので、さらっと見て回れます。体験もできるところがあるらしいので、
次回行ったときは、実際に体験させてもらおうかなと思います。
セカンドライフを初めてまだ一ヶ月の初心者ですが、毎日楽しく「セカンドライフ」を送っています。
好奇心旺盛なので、いろいろな所へ行って、体験したことを、思いのままに書いていきたいと思います。
今日は「はたらくミュージアム」へ行ってきました。
新しくできたSIMらしく、近未来的な建物がマッチして、すっきりとした感じのところでした。

「はたらくミュージアム」は6階建てで、1階のラウンジに簡単な説明が書かれています。

建物の中には、2階から6階までの各フロアーに合計53種類の職業が紹介されていました。
私が選んだのはこれです。

日本のサービスは、世界的に見ても素晴らしいと思うのです。
最近はお客さんも非常識な人が増え、サービス業界も大変だろうなあと思うのですが、
誇りを持って頑張ってほしいなと思うのです。
仕事だからやってもらって当然と思わず、謙虚な姿勢のお客さんでいたいと常々思っている私です。
(あ、でも横柄な店員さんには厳しいです^^;)
一つ一つ、簡潔に説明されてるので、さらっと見て回れます。体験もできるところがあるらしいので、
次回行ったときは、実際に体験させてもらおうかなと思います。
Posted by まるぽ at 23:04│Comments(0)
│場所